100%

香りマーケティング
新時代のマーケティングツール
ふわっと漂う香りによって昔の記憶や感情がふいに呼び覚まされたことはありませんか?
嗅覚は五感の中で唯一、感情や記憶を司る脳の部分にダイレクトに響くと言われており、記憶とともに情動を駆りたてる力があります。
良い製品やサービスが当たり前となった時代に、芸術性やメッセージ性などプラスαの価値でお客様の心を揺さぶり、豊かな文化を提案する「感性のマーケティング」はますます重要性を増しています。
五感を刺激し、感情と記憶に訴える空間作り
お客様にどんな気持ちになり、どんな印象を持っていただきたいですか?
高級感、特別感、安心感、親しみやすさ、活気、もてなし・・・
心地よく、コンセプトを表現する空間作りには、インテリア、照明、BGMだけでは十分ではありません。視覚と聴覚にのみ依存してきた従来の空間に嗅覚を加えることで、優れた相乗効果を上げる新しい空間
が生まれます。
香りマーケティングとは、単に心地よい香りで空間を満たすだけではありません。
香りは企業のブランドを確立し、メッセージを伝え、ストーリーを語り、より訴求力を高める
といったマーケティング効果があるのです 。

なぜ嗅覚なのか?
"香りは最も密接に記憶に結びついています。
お客様に記憶していただき、世界中どこでも私たちを選んで欲しいと願うなら、記憶のリンクを作らなければいけません。"
–ウエスティンホテル&リゾート 上級副社長
"The Sweet Smell of the Modern Hotel," Chandler Burr, Travel and Leisure, June 2008
"心地よい香りの漂う店舗ではお客様のアンケート結果がよくなり、滞在時間を実際よりも短く感じさせられる。"
-スパンゲンバーグ、1996年
"人の嗅覚は感情の75%に影響しており、記憶に大変重要な役割を果たします。"
-スパンゲンバーグ、1996年

その他、香りや嗅覚に関する情報
WHAT'S ABOUT SCENT?
どうやって使われているの?
香りは、私たちを何千マイルの彼方へ、そしてかつて住んでいた時代へと運んでくれる素晴らしい力をもった魔法使いです。
− ヘレン・ケラー

丸の内タニタ食堂
「単にヘルシーな食事を提供するだけでなく、癒しと活力を創り出す場所」というコンセプトを表現するために、五感を意識しています。食事はもちろん、こだわりのインテリアや照明、オリジナルのBGM、そして香り。徹底的なコンセプ トの追求と戦略的なマーケティングで、全国からお客様が来店し人気を誇っています。
香りは、整腸・健胃作用があり、スパイスや柑橘など料理にも使われるものを選ぶなどの配慮がなされています。
マンションギャラリー
ホテル・ブライダル
プラネタリウム
ショールーム
クリニック
事務所 and more・・・
それぞれの空間が実現したい雰囲気・顧客層・目的・効用に合わせた香りで、オリジナリティのある空間を演出します。

大好評!初期費用ゼロプラン

業務用の芳香拡散機は30万円(税別)〜とこれまでは初期費用が高い事が導入のネックでした。
そこで、アロマールでは芳香拡散機を無料でレンタルするサービスを始めました。
毎月の利用料だけでご利用いただけます。
オイルの種類も豊富に揃え、毎月の料金もよりお得にご利用いただけるプランもあります。
この機会に是非、お問い合わせ、ご利用ください。
¥7,500/月
※ご利用のオイル種類・拡散する部屋の広さ・利用時間などにより金額は異なります。
ご利用料金の一例
※弊社Aプランの場合